WEKO3
アイテム
パソコンおよび関連技術に関する最近の動向
https://gakusen.repo.nii.ac.jp/records/258
https://gakusen.repo.nii.ac.jp/records/2586de602b5-28ca-4656-8d2d-6be3655ddfe6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | パソコンおよび関連技術に関する最近の動向 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Recent Developments in PCs and Related Technologies | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | CD-ROM | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | computer networks | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | memory | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | multimedia | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | newspanel | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | optical fibers | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | personal computer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | virtual reality | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究ノート | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Note | |||||
著者名(日) |
スロビック, H.G.
× スロビック, H.G. |
|||||
著者名(英) |
Slovic, Harold G.
× Slovic, Harold G. |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本ノートは,パソコンおよび関連技術に関する最近の動向に関するものである。過去三年間の出版物によると,1975年に発売されたAltair Computer以降Apple社のCentris 660AVとQuadra 840AV型コンピューターに至るまで,記憶容量,処理速度そして機能の数と種類などの諸方面において,パソコンの「能力」が着実に向上してきた。やや矛盾ではあるが,急成長中しかも競争の厳しいパソコン業界では,新しい客を引き寄せようとしてメーカー側が頻繁に最新の革新を導入している一方,結果として向上する「能力」は単位当たりの価格が着々と下り坂をたどっている。機械式計算の発展の歴史を調べてみると,一七世紀以降機械式計算器が徐々に今日の「万能式」のものへと展開してきた。パソコン設計の分野では注目すべき発展がある。それは,「個人用マルティ・メディア通信ワーク・スティーション」として駆動できるパソコンを開発する動きである。パソコンは将来,電話,テレビ,ビデオ・レコーダー/プレーヤー,ファックスなど,前世代の技術相互間の「調和をはかる主人役」の任務を果たすからである。今後,CD-ROMが重要度が増してくるであろう。新しく開発済みまたは開発中の技術,すなわち,「オン・ライン」コンピューター・サービスの通信網INTERNETや世界的ネットワークなどにおける光ファイバーの活躍,計画中の電子新聞の「Newspanel」,そして急発展中の仮想現実(VR)の分野などが将来パソコンの使用を大きく左右するであろう。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10026700 | |||||
書誌情報 |
経営研究 en : The Gakusen management review 巻 7, 号 2, p. 591-608, 発行日 1994-03 |